浜田山校/レッスン

☆Hand-Shaking Fortnight☆

始まりましたね!!Hand-Shaking Fortnight☆ 

今週の月曜日からスタートしております!
7月4日まで握手週間ですので、挨拶する人全員と握手をしましょうね♪

皆さん・・・ところで握手の正しい仕方は分かりますか?

①Smile (until the end).
えがおになる(あくしゅがおわるまで)
②Make eye-contact (until the end).
あいてと目を合わせる(あくしゅがおわるまで)
③Extend your right hand to the other person.
自分の右手をあいての方へ出す
④Grip his or her hand in a complete way.
あいての手をしっかりとにぎる
⑤Squeeze firmly (but don't try to show how strong you are).
ぎゅっとにぎる(手に力を入れすぎない)
⑥Shake his or her hand about 3 or 4 times
あいての手を3.4回上下にうごかす
⑦After that, release your hand.
あいての手をはなす

この手順皆さん覚えてくださいね!
(スクール入口にポスターがありますので、イラストを見て確認してね)

校長が突然チェックに入るかもしれませんよ!!
自然とできるように練習しましょう(^^)

☆スタッフご紹介☆

現在フロントでお手伝いをしてくれている大学生スタッフが3人おります。
以前にご紹介をしたMinoriさんとShutoくん、そして本日ご紹介するMisakiさんです!

 
 

といってもスタッフ歴は最も長く、1年以上私たちのサポートをしてくれています。
(Misakiさん紹介が遅くなってごめんね。)
彼女は姉妹校で、小学生の頃からPLSシステムに親しんできました。
(Kiyomiさんの元教え子でもあるのです!)
皆さんホームワークの相談など、是非大先輩に聞いてみてくださいね。

笑顔が印象的で、とても明るい性格のMisakiさん☆
校長に「She is とても明るい.」と太鼓判を押されているほどです。
海外でのボランティア活動など、興味深い体験をたくさんされていますので、
皆さん是非聞いてみてくださいね!

よろしくお願い致します。
Nao

☆Shannon先生ご紹介☆

皆さん新学期、新学年になって少し日が経ちましたね。
新しいクラスや学校はどうでしょうか。
友達もたくさんできたかな。

PLSでは新学期が始まり、新たに1人の先生が増えました!
皆さんにご紹介します。

 
 

優しい笑顔が特徴のShannon先生です。
プロフィールはこちら↓

【名前】Shannon McCarron
【出身】アメリカ、ニューヨーク
【趣味】アイリッシュダンス、スノーボード
【大学専攻】TESOL(英語教授法)

アメリカ、ニューヨークの出身!お勧めの観光スポットやお店を聞いてみたいですね。
また、アイリッシュダンスとはどういう踊りなのでしょうか。
皆さん是非たくさん質問してみてくださいね!

最後にShannon先生から皆さんへのメッセージです。

My name is Shannon.  I hope we can have fun learning together.
Nice to meet you.

皆さんよろしくお願い致します。
Nao

 

☆新学期スタートします☆

明日から新学期がスタートしますね!(曜日や時間が変わる子は確認してね。)
皆さん春休みはどうでしたか?楽しい思い出ができたでしょうか?新しい学年にワクワクしている子も多いかな?
春休みの報告楽しみにしていますね!

さて、4月からPLSをスタートする皆さん!
いよいよ始まりますね☆講師、スタッフ一同今年もどんな素敵な子達に会えるのか、とても楽しみにしています。
新しいスクールバックやシール・スタンプブック(リトルキッズ、年中クラス)などなど、準備も万全です。
皆さんのお越しを待っています!

 

Nao

※4月開講クラスへのお申込み受付中!お気軽に無料体験へお越しください。
※カナダサマープログラムの説明会(1回目)が4月5日(日)13:00-15:00に行われます。ご興味のある方やご検討中の方、皆さま是非ご参加ください。
 

☆春休みのお知らせ☆

桜の開花が発表され、お昼時はすっかり暖かくなりましたね。
スクールの花も春らしい色合いです。

 
 

最近のPLSでは、卒業式や終業式を終えた子達が楽しそうに春休みの予定を話しています!
(羨ましい!)
友達の家にお泊まりする子や温泉旅行へ出かける子、また海外へホームステイに行く子もちらほら☆
皆さん体調を崩さないように気をつけて、楽しい春休みを過ごしてくださいね。
(英語に触れる時間も忘れずに!)

さて、PLSでは明日3月25日(水)~3月31日(火)まで春休みとなります。
新学期は4月1日(水)よりスタートしますので、皆さん元気に登校してくださいね。

※レッスンの曜日、時間に変更がある方はお間違いのないよう、ご確認をお願いします。

それでは皆さん、良い春休みを!

Nao

☆4月開講クラス☆

気がつけば3月も終わりにさしかかってきましたね。桜の開花予想も発表され、
日増しに暖かくなってきました。新学期ももうすぐスタートしますね!

この時期といえば、何か新しいことを始めたくなるものです。
PLSでも「新しく英会話を習いたい!」というキラキラした皆様からのお問い合わせが増えております。

本日は特にご質問いただくことの多い4つのクラスの4月開講スケジュールをお伝えします☆

4つのクラスとは、
①リトルキッズ1クラス(2、3歳)
②リトルキッズ2クラス(年少さん)
③年中クラス
④子ども英会話クラス(年長さん~小学生)です。

【①リトルキッズ1クラス-定員6名】
水 11:00-11:30
水 14:50-15:20
木 14:50-15:20
土 10:15-10:45
土 16:00-16:30

【②リトルキッズ2クラス-定員6名】
火 15:20-15:50
金 15:20-15:50
土 11:45-12:15

【③年中クラス-定員8名】
水 15:35-16:15
金 18:30-19:10
土 10:10-10:50
土 16:00-16:40

【④子ども英会話クラス】
月 16:00-16:50
月 17:40-18:30
火 16:10-17:00
火 17:10-18:00
木 16:00-16:50
木 17:10-18:00
金 17:00-17:50
土 13:40-14:30
土 15:00-15:50

隋時無料体験レッスンを受付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ!

※お子様のご年齢や英会話のご経験によってクラスをご案内します。
※各クラス定員に達し次第、締め切らせていただきます。

 

「☆新たな旅立ち☆」

3月に入り、新学期までのカウントダウンが始まりましたね!
先日年長さんの女の子がお友達に「ランドセル何色?」と嬉しそうに話をしていたんです。
小学校が待ちきれない様子、「友達たくさん作りたいな。」「勉強頑張る。」など新たな目標を
語っている姿は本当にキラキラ☆
みんなそれぞれの決意を胸に動き出しているんですね!

動き出すといえば、長年通ってくれていた高校生クラスのMoekaちゃん•Hiroakiくんが
新たな目標に向かうため、先月をもってお休みすることになりました。

幼稚園、小学校で入学した2人はさすが校長と副校長の声で育ったPLSっ子!
英語の会話力、発音は他のPLS生からの憧れの的でした。
(PLSイベントやクラスが終わった後の片付けも率先して手伝いをしてくれました。本当にありがとう!)

留学、受験と色々な経験を乗り越えてさらにパワーアップして戻って来てくれることでしょう。
ひと回りもふた回りも大きく成長した2人に会えるのを講師スタッフ一同楽しみに待っています☆

Good luck for your future!

 
 

※写真は講師Cameronとの3ショット。

Nao

☆新スタッフご紹介☆

講師やスタッフなど、新しい風が続々と入っているPLSです!
今回もご紹介ブログ☆

 
 

先月よりフロントでお手伝いをしてくれている大学生のShuto君です。
(主に木曜日)
Facebookでは既に紹介をしていますので、知っている方も多いかな?
Shuto君は、幼少期からPLSに通ってくれている生粋のPLSっ子であります!
小さい頃から校長•副校長の声を聴いてきたため、とても綺麗な発音!
先日行ってきたという海外旅行でも英語は全く問題なかったとのことです。

ホームワークやCDの聴き方のコツなど是非質問してみて下さいね!
丁寧に教えてくれますよ!

部活でアイスホッケーをしているという一面もあり、文武両道を実現しているShuto君!
皆さまよろしくお願いします☆

Nao

☆Steven先生ご紹介☆

皆さま、PLSに新しい先生がやってきましたよ!!
2月18日よりレッスンを行っておりますが、もうお会いになりましたか?

 
 

Charles先生のバトンを受け継いだSteven先生です!(念のため、右手です。)

オーストラリア出身で、大学では教育・芸術・日本語を専攻していました。
日本では立教大学への留学経験、小学校での講師経験があるそうですよ。
趣味を聞くと、音楽、ギター演奏とのこと。
他にもマーシャルアーツなど、たくさんの趣味があるようです。
学校で見かけたら、たくさん質問して聞いてみてくださいね!

Steven先生から皆さまへのメッセージです☆

Hello,my name is Steven McKenzie.
I look forward to meeting you and hope you'll enjoy learning English with me.

皆さま、よろしくお願い致します。

Nao

Charles帰国

スクールに飾っている桜が咲きました。
(いつも熱心に通ってくださる皆さんの熱気のせいですね!)

 
 

まだまだ寒い日が続いていますが、一足先に春を感じております。
そうです、春といえば、出会いと別れの季節ですね。。
新しい出会いはとても素敵なことですが、別れはいくつになっても辛いものですね。
そんな辛い日がとうとうやってきてしまいます。

講師Chalresがニュージーランドへ帰国するため、2月17日をもちましてPLSを退職致します。
講師としてはもちろん、教師研修のトレーナーとして、教材開発のメンバーとして、
多岐にわたって活躍していました。

先週よりたくさんの方々がCharlesに会いに来て下さっております。
お心遣いに感謝するとともに、今後の新たな活躍を応援していただければと思います。

また、当校では担当講師の交代がありましても問題のないよう、教材プログラムを徹底しております。
今後の授業に支障のないよう注意を払って参りますのでご安心いただきたいと存じます。

Nao

体験レッスンに申し込む